トップ 今日の金華山 金華山周辺 登山道 ギャラリー 頂上付近案内図 過去 R7年08月 R7年07月 R7年06月
岐阜城 探訪・眺め 案内 植生 (旧)市電・市バス R7年05月 R7年04月 R7年03月

令和7年8月の金華山
サムネイル写真をクリックすると拡大写真が表示されます
 今朝(R7/8/31)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は27℃を指していました。日の出は山の稜線からでした。
 今朝はやまみちギャラリーの作品の入れ替えが行われ、令和7年10月31日までの予定で一宮市のふれあいサロン「さんさんガーデン」で活動されている「坂井田太一さん、下偉央理さん」の2人による「四国お遍路と富士登山」と題した「四国お遍路の旅で訪れた44ヶ寺の色鉛筆画(坂井田さん)と富士登山で心に残った風景画(下さん)」の作品が展示されます。皆様のご鑑賞をお待ちしています。
 今朝(R7/8/30)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は27℃を指していました。日の出は少しガスのかかった山の稜線からでした。
 今朝(R7/8/29)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は26.7℃を指していました。日の出を待ちましたが残念ながらお出ましにはなりませんでした。
 今朝(R7/8/28)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25℃を指していました。今朝は頂上で長話をしていて日の出には間に合いませんでした。
 今朝(R7/8/27)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は26.5℃を指していました。日の出は黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/8/26)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は26.5℃を指していました。日の出は黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/8/25)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は28.5℃を指しており蒸し暑い朝でした。日の出を待ったのですが今朝もお出ましにはなりませんでした。、
 今朝(R7/8/24)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は27℃を指しており少し蒸し暑い朝でした。日の出は残念ながら山の稜線にかかった雲が厚く見られませんでした。
 今朝(R7/8/23)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線のようでしたがすぐに上の雲の中に隠れてしましました。
 お城の修理に伴う山頂部通行規制(山頂部の通り抜けができません、目的地にあった登山道を利用してください。期間:令和7年11月17日から令和9年9月末まで(予定))の上の通り抜け禁止の予告が出ていました。
 今朝(R7/8/22)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は27.2℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/8/21)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は27℃を指していました。日の出は黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/8/20)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は27℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が高くまであり時間がかかりそうでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/19)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は26.5℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の隙間からでした。
 今朝(R7/8/18)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していましたが、比較的さわやかで、秋の気配を感じさせてくれました。頂上の樹の根元からからゆりが顔を出し、花をつけていました。
 日の出は久しぶりに山の稜線からでした。
 朝の星座が奇麗で、金星・木星・お月様が一直線に並んで見えました。
 今朝(R7/8/17)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26.8℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲ば厚く高くまで有りましたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/16)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が高くまであり時間がかかりそうでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/15)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/8/14)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25.5℃を指していました。少し靄がかかっており、日の出は今朝も望めそうにありませんでした。
 今朝(R7/8/13)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25.5℃を指していました。今朝も日の出は望めそうにありませんでしたので七曲りを下山しました。  
 今朝(R7/8/12)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25.5℃を指していました。日の出は望めそうにありませんでしたので七曲りを経由して下山しました。下山途中に工事用のモノレールの上に直径15Cm程の枯れ木が落ちていました。
 今朝(R7/8/11)の金華山は雨降り、頂上の温度計は26℃を指していました。雨降りということで早々に下山しました。  
 今朝(R7/8/10)の金華山は雨降り、頂上の温度計は24℃を指していました。登山者も少なく岩戸公園の駐車場も空いていました。  
 今朝(R7/8/9)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は23℃を指していました。少し涼しくなりましたね・・・。日の出は雲があり時間がかかりそうでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/7)の金華山上空は曇り空、頂上に着いた頃から雨がパラつき始めました。頂上の温度計は26℃を指していました。
 雨が強くなる前にと急いで下山しました。
 頂上の気象観測施設の解体がほぼ終わったようで、防護シートがほぼ取り外されていました。
 
 今朝(R7/8/6)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は今朝も山の稜線にかかった雲が厚く高くまでありましたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/5)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は27℃を指していました。日の出は今朝も山の稜線にかかった雲が厚く高くまであり望めそうにありませんでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/4)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は28℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が厚く望めそうにありませんでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/8/3)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計はこの夏最高の27.8℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からのようでした。
 今朝(R7/8/2)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計はこの夏最高の27℃を指していました。しかし、頂上には風があり少し癒されました。日の出は少し雲のかかった山の稜線からでした。
 今朝(R7/8/1)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかったガスの中からでした。
 今日から8月です、暑さももう少しの辛抱ですかね?。