トップ 今日の金華山 金華山周辺 登山道 ギャラリー 頂上付近案内図 過去 R7年08月 R7年07月 R7年06月
岐阜城 探訪・眺め 案内 植生 (旧)市電・市バス R7年05月 R7年04月 R7年03月

令和7年7月の金華山
サムネイル写真をクリックすると拡大写真が表示されます
 今朝(R7/7/31)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が高くまであり望めそうにありませんでしたので諦めて下山しました。
 昨夜は久しぶりに雨が降ったようです。路面が濡れていました。
 今朝(R7/7/30)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/7/29)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が厚く望めそうにありませんでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/7/28)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25℃を指していました。日の出は少し雲のスクリーンがかかっていましたが山の稜線からでした。
 お日様の左の高い山は何という名前なんでしょうかね?南アルプス最高峰の駒ケ岳はもう少し右のようにも思われますけど?。
 今朝(R7/7/27)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25℃を指しており、少し風もあり気持ちの良い朝でした。日の出は山の稜線からでした。
 今朝(R7/7/26)の金華山上空は曇り空、雨が少しパラつきました。頂上の温度計は25℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/7/25)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は24.8℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/7/24)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった黒いガスの中からでした。
 今朝(R7/7/23)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は少し靄がかかっていましたが山の稜線からでした。
 今朝(R7/7/22)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が高くまであり時間がかかりそうでしたので諦めて下山しました。
 今朝(R7/7/21)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は24.5℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の隙間からでした。
 今朝(R7/7/20)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は26.5℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。久しぶりにお日様を拝むことができました。
 
 今朝(R7/7/19)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は23℃を指していました。日の出を待ったのですが写真も撮れないくらいの霧が一面に広がっており、諦めて下山しました。
 長良川方面は下界に雲がたなびいていました。
 今朝(R7/7/18)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は22.5℃を指していました。日の出は雲のスクリーンがかかった状態ではっきりしませんでした。
 今朝(R7/7/17)の金華山は小雨のぱらつくお天気で、頂上の温度計は24℃を指していました。雨が本降りになる前に急いで下山しました。
 帰りの車中では本降りの雨に見舞われました。
 
 今朝(R7/7/16)の金華山上空は曇り空、時折雨粒が落ちてきました。頂上の温度計は25℃を指していました。
 唐鎌道を通って帰ったのですが堀割から350m程のところで倒木が通路を塞いでいましたので片付けてきました。こんなのにやられたら大変です・・・・。
 今朝(R7/7/15)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26℃を指していました。竜巻注意報が美濃地方で出されており、雨が降り出すのが怖く急いで下山しました。  
 今朝(R7/7/14)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は23.7℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/7/13)ン金華山上空は晴れ、頂上の温度計は23.5℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/7/12)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は24.5℃を指していました。今朝も山の稜線にかかった雲が高くまでありお日様のお出ましは有りませんでした。
 今朝(R7/7/10)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25.5℃を指していました。日の出を待ったのですが靄もかかっており予定の時刻を過ぎてもお出ましになりませんでした。
 今朝(R7/7/9)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25.2℃を指していました。日の出は望めそうにありませんでしたので早々に下山しました。  
 今朝(R7/7/8)の金華山上空は曇り空でしたが、強い雨の予報ということで急いで七曲りを下山し、ドライブウェーに出た頃には雨が降り出しました。頂上の温度計は24℃を指していました。  
 今朝(R7/7/7)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は25.5℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲の上からでした。
 今朝(R7/7/6)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は雲の中から雲のスクリーンのかかった状態でした。
 今朝(R7/7/5)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は25℃を指していました。日の出を待ったのですが予想時刻が過ぎてもお出ましにはなられませんでした。
 今朝(R7/7/2)の金華山上空は曇り空、頂上の温度計は26℃を指していました。日の出は山の稜線にかかった雲が高くまであり望めそうにありませんでしたので早々に下山しました。
 今朝(R7/7/1)の金華山上空は薄曇り、頂上の温度計は25.5℃を指していました。日の出を待ったのですが日の出の時刻が過ぎてもお出ましにならなかったので諦めて下山しました。
 今朝(R7/6/30)の金華山上空は晴れ、頂上の温度計は24℃を指していました。
 今朝はやまみちギャラリーの作品の入れ替えが行われ、令和7年8月31日までの予定で毛筆師範・水墨画家の亜哉さんが「亜哉の書」と題し、墨の濃淡や線の表情を操ったモノクロームの世界に生命を吹き込んだ「書と水墨画」の作品9点が展示されます。皆様のご鑑賞をお待ちします。